65歳男性。在宅で高カロリー輸液療法を実施することとなった。かかりつけ薬局の薬剤師が、高カロリー輸液の調製と安全使用に関する実地研修を受けるため、病院の薬剤部を訪れた。
問284 (実務)
高カロリー輸液を安全に調製、使用するために、病院薬剤師がかかりつけ薬局の薬剤師に行う指導として、適切なのはどれか。2つ選べ。
- 混合調製には、無菌室あるいはクリーンベンチを使用するのが望ましい。
- コアリング防止のため、注射針はゴム栓の指定位置に斜めに刺す。
- 重篤なアシドーシスの発現を防止するため、ビタミンCを添加する。
- 高カロリー輸液用総合ビタミン剤は投与間際に混合し、輸液バッグ全体を遮光する。
解答・解説
解答
1、4
解説
1 正
高カロリー輸液の混合には、無菌室(クリーンルーム)あるいはNASA規格のクラス100のクリーンベンチを用いることが望ましい。
2 誤
コアリングとは、注射針がゴム栓を削り取りゴム片が薬液に混入することである。コアリングを防止するためには、ゴム栓面に対して注射針を垂直にゆっくり刺す必要がある。
3 誤
高カロリー輸液投与時には、重篤なアシドーシスの発現を防止するため、ビタミンB1を添加する必要がある。
4 正
総合ビタミン剤は、光で分解されやすいビタミンA、K、Dなどを含有しているため、投与間際に混合する。総合ビタミン剤を配合した後は、配合したビタミンが分解しないように輸液バッグ全体を遮光する。
問285 (薬剤)
糖・電解質水溶液からなる室とアミノ酸水溶液からなる室が、隔壁によって、2室に分けられた構造の高カロリー輸液剤(ダブルバッグ製剤)に関する記述のうち、正しいのはどれか。2つ選べ。
1 通例、保存剤が添加されている。
2 バッグを両手で強く押すことにより、隔壁部を開通させる。
3 2室に分かれているため、混合するまでメイラード反応を回避できる。
4 脂肪乳剤を同時に投与する場合は、糖・電解質水溶液からなる室に混合する。
5 混合した製剤は、2時間以内に全量を投与する。
解答・解説
解答
2、3
解説
1 誤
通例、注射剤には必要に応じて添加剤(溶解補助剤、安定剤、保存剤、緩衝剤、等張化剤など)が含有されているが、大量に投与する輸液には、保存剤は添加されていない。
2 正
ダブルバック製剤は、バッグを両手で強く押すことにより隔壁部を開通させ、溶液を混合して用いる。
3 正
メイラード反応とは、ブドウ糖(還元糖)とアミノ酸が反応し、褐色色素であるメラノイジンが生成する反応である。ダブルバック製剤では、糖とアミノ酸が分離されているため、混合するまでメイラード反応を回避できる。
4 誤
脂肪乳剤を輸液に混合すると、脂肪乳剤の安定性が損なわれる。そのため、脂肪乳剤は輸液と混合せず末梢静脈から投与する。
5 誤
混合した輸液製剤は、24時間以内の全量を投与する。
コメント
コメント一覧 (1件)
[…] 第101回 問284〜285 […]