MENU
業界最安値、最高の講義、未来を切り拓く教育体験❕ クリック

第101回薬剤師国家試験 問181

第101回薬剤師国家試験 問181

72歳男性。1年前より、一定の距離を歩行すると右のふくらはぎ(腓腹筋)に痛みを感じていたが、歩行をしばらく中止すると改善するので、放置していた。1ヶ月前から次第に症状が悪化してきたため、近医を受診した。このとき測定した血圧は、以下の通りであった。またMRIで右総腸骨動脈に閉塞を認めた。この患者に対する治療薬について、医師から薬剤師に相談があった。提案すべき適切な薬剤はどれか。2つ選べ。

(血圧)
左 上腕 138/72 mmHg  足関節 152/78 mmHg
右 上腕 134/70 mmHg  足関節  94/52 mmHg

 ワルファリンカリウム
 シロスタゾール
 ダビガトランエテキシラートメタンスルホン酸塩
 リバーロキサバン
 サルポグレラート塩酸塩

 

 

 

 

 

解答・解説

解答
2、5


解説
本患者は自覚症状として、間欠性跛行(痛みがあるが、歩行をしばらく中止すると改善する)があり、また、右側の足関節上腕血圧比(ABI)が0.9以下(右足関節の収縮期の血圧/右上腕の収縮期の血圧≒0.7)であることから、本患者は、閉塞性動脈硬化症(ASO)であると考えられる。ASOの治療には、血小板凝集抑制作用及び血管拡張作用を有する「シロスタゾール」「サルポグレラート」が用いられる。
1 誤
ワルファリンは、ビタミンK拮抗作用を有する抗凝血薬であり、ASOの治療には用いられない。
2 正
3 誤
ダビガトランエテキシラートメタンスルホン酸塩は、直接トロンビン阻害作用を有する抗凝血薬であり、ASOの治療には用いられない。
4 誤
リバーロキサバンは、血液凝固因子第Ⅹa因子阻害作用を有する抗凝血薬であり、ASOの治療には用いられない。
5 正

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (1件)

コメントする

目次