HOME > 第100回薬剤師国家試験 > 第100回薬剤師国家試験 第100回薬剤師国家試験 問50 2020年4月11日 第100回薬剤師国家試験 問50 20℃の条件下で、表面張力が最も大きいのはどれか。1つ選べ。 1 エタノール 2 クロロホルム 3 グリセリン 4 水 5 ベンゼン 解答・解説 解答 4 解説 選択肢のうち、20℃の条件下で、最も表面張力が大きいのは「水」である。表面張力とは、単位面積の表面をつくるのに要する仕事のことであり、水素結合、クーロン力、ファンデルワールス力などの分子間力の影響を受ける。水(液体)では水素結合を3〜4個形成しており、分子間力がとても強いため、表面張力が大きい。 Twitter Share Pocket Hatena LINE コピーする -第100回薬剤師国家試験