◉名称
一般名:プロベネシド
商品名:ベネシッド
◉分類
痛風治療剤
◉薬効薬理
尿細管における尿酸の分泌と再吸収を阻害するが、遠位尿細管での分泌抑制よりも近位尿細管での再吸収抑制が強いので、結果的に尿酸排泄を促進する。
また、ペニシリン、パラアミノサリチル酸については、排泄抑制作用の方が強いので、これらの血中濃度を維持する。
◉効能・効果
- 痛風
- ペニシリン・パラアミノサリチル酸の血中濃度維持
◉相互作用
◉薬物動態学的相互作用に関与する要因
- 本剤がジドブジンのグルクロン酸抱合を阻害し、AUC、半減期を延長する
- 本剤がセフェム系抗菌薬、ペニシリン系抗菌薬、SU剤、アシクロビル、バラシクロビル、ワルファリン、メトトレキサートの尿細管分泌を阻害し、これら薬剤の作用を増強する
◉薬力学的相互作用に関与する要因
- サリチル酸系薬により本剤の尿酸排泄促進作用が減弱する
◉副作用
◉主な副作用
食欲不振、胃部不快感、皮膚炎、貧血、発熱、かゆみなど
◉重大な副作用
貧血症状(めまい、蒼白)、発熱、出血傾向
[溶血性貧血、再生不良性貧血]呼吸困難、じんましん、けんたい感
[アナフィラキシー様反応 ]食欲不振、吐き気、皮膚や目が黄色になる
[肝壊死]尿量減少、全身のむくみ、けんたい感
[ネフローゼ症候群]
コメント